運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-12-01 第203回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

岩本剛人君 御承知のとおり、空港民営化でSPCなわけでありまして、実際、大企業の分類される中で、今回のコロナ対策の具体的な支援というのがなかなか今実際厳しい状況にあるのがコンセッション空港であると思います。  参考までに、運営権対価で、北海道エアポートですけれども、年間二十四億円を三十年払い、福岡空港年間二百億円を三十年間支払うというような運営権対価分割金であります。  

岩本剛人

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

続きまして、北海道空港民営化関連の質疑をさせていただきたいと思います。  現在、北海道の七空港一括民営化、これの検討が進められておりまして、マーケットサウンディングも昨年中に完了し、また、地域の要望、こういったものも固まってきたというふうに了解をしております。  まずはこの七空港一括民営化の意義について、また、この空港民営化による経済活性化に関する期待についてお話しをいただければと思います。

和田義明

2016-11-24 第192回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

関税政策一環であることは承知しながらも、同時に、やっぱり空港民営化を支える総合的な航空政策でもあると、これが私の理解であります。  外国観光客誘致の観点からだけではなくて、日本人観光客利便性という点も重要であります。是非規制を緩和して、入国ロビーでの免税店を認めるべき方向で考えていただきたいと思いますが、大臣の御所見をお伺いをいたします。

中野正志

2015-09-02 第189回国会 衆議院 内閣委員会 第21号

その主な内容は、空港民営化に期待する効果、民間事業者と地元との協議の機会確保必要性空港周辺整備による交通渋滞の懸念、仙台空港特定運営事業等優先交渉権者選定基準内容などでありました。  以上が、今回の視察の概要であります。  なお、最後に、視察に当たりまして御協力いただきました関係の皆様方に深く感謝の意を表しまして、御報告といたします。     —————————————

井上信治

2013-06-18 第183回国会 参議院 国土交通委員会 第10号

この空港民営化世界各国でも様々な事例がありますけれども、イギリスでは比較的この空港民営化に成功した事例が多いということを伺っております。  例えば、ロンドンシティー空港でありますけれども、これはロンドンにおける五番目の規模の空港で、都心部に位置するため空港アクセスは非常に良いというのがこの空港のメリットであります。

渡辺猛之

2013-06-18 第183回国会 参議院 国土交通委員会 第10号

今回議題となっております空港民営化法でございますけれども、先ほど山村委員からも質問ございました。これに先駆けまして伊丹空港と関西国際空港経営一体化による現状をお伺いするつもりでございましたけれども、先ほどの質問の中で平成二十六年に向けて検討中というお答えがございました。  私の中のイメージなんですけれども、この関空伊丹経営一体化やるときに、関空は赤字が大きいと、伊丹は黒字だと。

渡辺猛之

2013-05-24 第183回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

国交省は、特に外国空港事例などをもってコンセッション方式成功例として宣伝しますけれども、空港民営化失敗事例も少なくありません。  英国では、BAAが七空港株式売却による完全民営化を実施したけれども、二〇〇六年には六つの空港をスペインの建設会社売却航空不況等で収益が悪化し、空港のサービスも低下と言われたものです。

穀田恵二

2003-07-11 第156回国会 参議院 本会議 第39号

委員会におきましては、二法律案を一括して議題とし、国際拠点空港である成田空港民営化後の将来展望、非航空系収入増加策航空利用者への利益還元民営化後の空港周辺地域における環境対策共生策在り方成田空港アクセス機能向上策改正航空法内容周知徹底方策、省令で定める安全阻害行為等内容と今後の見直しその他について質疑が行われましたが、詳細は会議録によって御承知願います。  

藤井俊男

2003-05-21 第156回国会 衆議院 国土交通委員会 第23号

今回の民営化に対しまして、国土交通省もよく御存じだと思いますが、定期航空協会から、考える今回の成田空港民営化の目的というのは二つある、こういうふうに言われております。  一つは、民営化することによって効率化を促し、その経営効率の結果、いわゆる非航空部門収入が拡大する、そして、その果実として、着陸料を初めとする料金の値下げにつながる、これが第一点だ。

赤羽一嘉

2003-05-16 第156回国会 衆議院 国土交通委員会 第21号

引き続きまして、成田国際空港民営化法案について御質問をさせていただきたく思います。  我が国空港行政というものは、建設を中心とした時代から、今度は、つくったものをいかに上手に効率的に運営していくか、その中で、利便性、また国際競争力をいかに高めていくかという移行期にあるというふうに認識をしております。  

大谷信盛

2003-05-09 第156回国会 衆議院 本会議 第28号

空港民営化とは、空港運営主体経営の自由を与えて運営効率化を図り、利用者便益増大を図りつつ国際競争力を高めていこうという手法であります。すなわち、空港内での小売業テナント料などによる商業収入をふやしてコスト削減を図り、その上で着陸料などの空港使用料を安くしていこうという試みです。空港の会計は、下物の基本施設整備と上物のターミナルビル経営を合体した独立採算制となります。  

大谷信盛

2002-11-13 第155回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第1号

次に、同国の構造改革一環として行われたシドニー空港民営化について、シドニー空港のクリス・ファーベイ理事から説明を受けました。  連邦政府は一九九四年に空港民営化方針を打ち出し、これまでメルボルン等主要空港民営化され、最後になったシドニー空港も今年六月、銀行を主体としたサザンクロスグループに売却されました。

中島啓雄

  • 1